自由診療クリニック向け予約管理システム「Beau.RESE™」

利用規約



この利用規約(以下、「本規約」といいます)は、株式会社パブリックリレーションズ(以下、「当社」といいます)が提供する「自由診療クリニック向け予約管理システムBeau.RESE™」(以下、「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用する場合は、本規約に同意していただく必要があります。利用者が本サービスを利用することにより、本規約のすべての条件に同意したものとみなされます。



第1条(定義)
本規約において「利用者」とは、本サービスを利用する自然人または法人のことをいいます。


第2条(利用登録)
本サービスを利用するには、利用者は本規約に同意し、当社の定める方法により利用登録をする必要があります。利用登録を希望する者は、本サービスの利用登録ページから利用者情報を入力し、送信することにより、利用登録の申し込みをすることができます。当社が利用登録の申し込みを登録した場合、利用者と当社の間に本サービスの利用契約(以下、利用契約といいます)が成立したものとします。


第3条(利用料金)
本サービスの利用料金は、当社が別途定める料金表に従って利用者が支払うものとします。利用料金は、利用者が本サービスを利用した期間に応じて、当社が定める支払い方法により支払われます。利用者は、当社が別途定める場合を除き、利用料金の払い戻しを請求することはできません。


第4条(禁止事項)
利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはいけません。

(1) 法令または公序良俗に反する行為

(2) 当社または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権等の権利を侵害する行為

(3) 当社または第三者の名誉や信用を毀損する行為

(4) 本サービスの運営を妨害する行為

(5) 本サービスに関連する情報を改ざん、消去する行為

(6) ウイルス等の有害なコンピュータプログラムを送信または流布する行為

(7) 本サービスの利用により、他の利用者または第三者に損害を与える行為

(8) 前各号の他、当社が不適切と判断する行為

利用者は、本サービスを通じて取得した情報を、商業的な利用を目的とする場合を除き、当社の事前の許諾なく利用、複製、販売、頒布することはできません。当社は、利用者が本規約に違反した場合、本サービスの利用を中止、または利用者アカウントを削除することがあります。


第5条(利用規約の変更)
当社は、本規約の内容を随時変更することができるものとします。 本規約の変更がある場合、当社は変更内容を本サービス上で掲載することにより、利用者に通知します。利用者は、本規約の変更後に本サービスを利用することにより、変更後の本規約に同意したものとみなされます。


第6条(免責事項)
当社は、本サービスの利用により利用者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。


第7条(契約期間)
利用契約に契約期間はなく、利用契約の成立日からユーザーによる解約、当社からの解除及びその他の事由により利用契約が終了する日まで継続するものとします。ユーザーが利用契約の解約を希望する場合は、本サービス上の手続きにより、解約の申し出を行うことで解約することができます。当社は、ユーザーが本契約に違反した場合、または法令等により本サービスの提供が困難となった場合、事前に通知することで本契約を解除することができます。


第8条(契約解除)
利用者が本規約に違反した場合、当社は利用者に対して事前の通知なく、本サービスの利用停止または利用契約を解除することができます。前項により利用契約が解除された場合でも、利用者が当社に対し支払うべき金銭等がある場合は、当社は利用者に対して支払いを請求することができます。


第9条(ユーザーによる解約)
ユーザーが解約手続きを行った場合、ユーザーのアカウントに関連する全てのデータは、ユーザーの責任において削除するものとします。


第10条(本サービスの終了)
当社は、本サービスの提供を停止または中断することができます。当社は、本サービスの提供の停止または中断によって、ユーザーに生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。


第11条(データ等の利用)
当社は、ユーザーが本サービスを利用した場合に発生する全てのデータについて、当社のプライバシーポリシーに従い、取り扱います。当社は、ユーザーが本サービスを利用した場合に発生するデータを、利用者が特定できないように予め加工したうえで、当社が提供する別のサービスの開発や改善、分析、統計処理等の目的で利用することがあります。


第12条(個人情報の取り扱い)
当社は、ユーザーの個人情報について、適切な保護を行います。当社が取り扱う個人情報は、当社のプライバシーポリシーに従い、取り扱われます。ユーザーが本サービスを利用するために必要な個人情報については、当社が適切な方法で収集し、当社の事業を推進するために必要な範囲で利用することができます。


第13条(無保証)
当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、本サービスが中断やエラーが発生しないこと、本サービスにおいてユーザーが収集、保存、送信した情報が正確であること、および本サービスにおいて提供される情報が完全であることなどについて、一切保証をしないものとします。


第14条(第三者への委託)
当社は、本サービスの提供にあたり、ユーザーの個人情報を含む情報の全部または一部を、外部の委託先に提供することがあります。当社は、委託先が個人情報を適切に管理するように必要な措置を講じ、管理委任契約などを締結することで、ユーザーの個人情報を保護します。


第15条(知的財産権等)
本サービスに関する知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。ユーザーは、当社の事前の承諾を得ることなく、本サービスに関する知的財産権を利用することはできません。ユーザーが本サービスに関する知的財産権を侵害した場合、当社は、ユーザーに対して損害賠償を請求することができます。


第16条(別途定める利用料金の払い戻し)
当社が別途定める利用料金については、原則として返金は行いません。ただし、以下の場合には払い戻しを行います。

(1) システム上の不具合により、ユーザーがサービスを利用できない場合に、当社が払い戻しを認めた場合

(2) ユーザーが定期契約を締結している場合で、当社がサービスを提供できなかった期間について、当社が払い戻しを認めた場合

(3) その他、当社が合理的と判断する場合

利用料金の払い戻しを希望する場合は、当社が指定する方法に従って手続きを行ってください。前項に従い、利用料金の払い戻しを行った場合でも、当社はそれによって発生するいかなる損害についても一切の責任を負いません。


第17条(損害賠償)
利用者が本規約に違反し、当社が損害を被った場合、当該利用者は当社に対して損害賠償義務を負います。


第18条(準拠法および管轄裁判所)
本規約は、日本法に準拠し、解釈されるものとします。本規約に関する紛争については、当社の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

改定履歴
2024年11月01日:制定